忍者ブログ
花・風景写真など。Since April 2, 2006.
[489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483]  [482]  [481]  [480]  [479
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ご報告が遅れましたが、先日新しくレンズを購入しました。

以前の記事でも欲しいレンズの候補として書いていた、「TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]」です。
大口径なので、サイズも大きめで重いですが、明るく、撮影可能な場面が増えました。

従来から使っていたNikonの標準ズームとズーム域がまるかぶりなので、標準域は今後このレンズが主力に交代となると思います。本体もレンズも重めなのが厳しいところですが。。
今回のアメリカ東海岸訪問に携えていったのも、このレンズでした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
おめでとうございます
ご無沙汰しています。

新しいレンズ購入おめでとうございます。
伝説マクロといい、タムロン派ですか?私はシグマ派・・・というわけではありませんが、シグマの18-50mm F2.8 EX DC Macro狙ってます。まぁ当分買えませんが。

作品楽しみにしています!
竜之介 URL 2007/08/12(Sun)01:45:31 編集
Re:おめでとうございます
竜之介さん、お久しぶりです!

確かに、購入しているレンズ、何故かタムロンばかりなのですよね。。いや、特にタムロンにしようと思っているわけではないのですが。。。
今回も、ぎりぎりまでシグマの18-50mm F2.8と迷っていましたが、売り場の店員さんに相談したりして、結局タムロンになったのでした。

これからしばらくの間、新レンズで撮影した作品を掲載していきますので、お楽しみいただければ幸いです。
ぶーにゃん。 URL 2007/08/12(Sun)12:25:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ただ過ぎ行くために
One cannot love and be wise.

Nikon D50 with
Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm f/3.5-5.6G
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]

Canon IXY DIGITAL 55
ranking
↓1日1クリックで、励ましお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  
 
クリックしていただいた方、有難うございます。
counter
Photoback
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
latest entries
profile
HN:
ぶーにゃん
性別:
非公開
職業:
いまのところ会社員。
rights notice
Copyright(c) 2006 Boonyan (ぶーにゃん)
All rights reserved.

search
Harbot
latest trackbacks
Trackback People
Trackback People "Nature Photo"
 

忍者ブログ [PR]