忍者ブログ
花・風景写真など。Since April 2, 2006.
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


更新をさぼっている間に(すみません)、カウンタが10,000を超えていました・・!
みなさん、ご訪問有難うございます。感慨深い。。

ここまで続けてこられたのは、本当にお越しいただいている皆さんのおかげです。
試行錯誤しながらですが、少しでも心に残る写真を撮れていけたらと思います。自分としては、より幅を広げて、いろいろなものを色々な形で表現していきたいです。

最近余裕がなくて更新が滞っておりますが、そのうち復活いたしますので、見捨てずにまたのご訪問をお願いいたしますm(_ _)m。
PR

ニコンとキヤノンが新しいデジタル一眼レフの発表をしましたね。

ニコンはD3D300、キヤノンはEOS-1Ds Mark IIIEOS 40D。Mark IIIは以前から知らされていましたが。。
単純に仕様をみて、EOS 40Dはいいなあと思いました。中級機でライブビュー、ダスト対策あり。ニコンのD80が見劣りする感じ。

そうすると次に買うのはD300?何だかいかにも猫に小判。。
EOS 40DもD300も、記録媒体でSDに対応していないのが残念ですけど。


さて、全く写真と関係なく、また今更感有りですが、脳内メーカーやってみました(続きに)。


ご報告が遅れましたが、先日新しくレンズを購入しました。

以前の記事でも欲しいレンズの候補として書いていた、「TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]」です。
大口径なので、サイズも大きめで重いですが、明るく、撮影可能な場面が増えました。

従来から使っていたNikonの標準ズームとズーム域がまるかぶりなので、標準域は今後このレンズが主力に交代となると思います。本体もレンズも重めなのが厳しいところですが。。
今回のアメリカ東海岸訪問に携えていったのも、このレンズでした。

更新が停滞気味で、すみません。
写真を撮ることができていないのと、気持ちが落ち込んでいることから、しばらくの間、ペースダウンになってしまうかと思います。

いつもご覧いただいている方には、申し訳ありません。


このブログも1年以上経ち、記事もずいぶん溜まってきました。

あまりに多すぎる気がするので、1年以上前で、コンパクトデジカメ時代のものは非公開にしていくことにしました。とりあえずの措置で、一眼レフになってからの古い写真をどうするかは検討中です。

未公開にしていく写真の中には、結構気に入っている写真もありますが、過去は過ぎたものとして。。
気にされる方はあまりいないかもしれませんが、ご了承ください。


更新が滞っていて申し訳ありません。。
先週の中ごろから、高熱と咳で起き上がることもままならず、もしかしたらインフルエンザなのかもしれません。。

みなさまも、季節の変わり目、ご自愛ください。


ここのところ、更新が少なくなっていて申し訳ありません。
他事でかなり忙しく、体調もずっといまいちだし・・。

でも、明日こそは、撮影に行きたいです。
梅を撮りたい!

ただ過ぎ行くために
One cannot love and be wise.

Nikon D50 with
Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm f/3.5-5.6G
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]

Canon IXY DIGITAL 55
ranking
↓1日1クリックで、励ましお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  
 
クリックしていただいた方、有難うございます。
counter
Photoback
calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
latest entries
profile
HN:
ぶーにゃん
性別:
非公開
職業:
いまのところ会社員。
rights notice
Copyright(c) 2006 Boonyan (ぶーにゃん)
All rights reserved.

search
Harbot
latest trackbacks
Trackback People
Trackback People "Nature Photo"
 

忍者ブログ [PR]