花・風景写真など。Since April 2, 2006.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関東地方、ようやく梅雨明けしましたね。
大雨の被害に遭われた方も多く、心痛むニュースが続きました。早期の回復をお祈りいたします。
さて。。
デジタル写真の管理・編集ソフトを新たに購入しました。ACDSee 8 Photo Managerです。
今までWindowsにデフォルトでバンドルされていたソフトを画像の管理・編集に使っていたのですが、多分編集のクオリティは「?」なのだろうなと思い続けておりました。が、どんなソフトがいいのか良く解らず、そのままになっていたのです。(PhotoShop系は高いし・・)
そんなとき、デジタルCAPA7月号で管理ソフトの特集があり、その情報を基に決めることが出来ました。
使ってみたところ、やはり違いますね。私は、デジカメで撮影した画像をソフトで縮小してからブログに掲載しているのですが、縮小後の画像のクオリティがかなり違ってます。良かった良かった。
比較してみたりして。。直線の滑らかさがまず違いますね。
(ソフトメーカの回し者ではありませんです。)
従来のソフトを使用したもの。

今回購入したソフトを使用したもの。

そんなとき、デジタルCAPA7月号で管理ソフトの特集があり、その情報を基に決めることが出来ました。
使ってみたところ、やはり違いますね。私は、デジカメで撮影した画像をソフトで縮小してからブログに掲載しているのですが、縮小後の画像のクオリティがかなり違ってます。良かった良かった。
比較してみたりして。。直線の滑らかさがまず違いますね。
(ソフトメーカの回し者ではありませんです。)
従来のソフトを使用したもの。
今回購入したソフトを使用したもの。
PR
この記事にコメントする
無題
ACDSee 8 Photo Managerを購入されたのですか。良いなぁ(^^
といいつつ、どんなソフトかまだ分からないのですが、後でググってみます(^^;
ぶーにゃんさんの写真を見て、編集のクオリティについて「?」と思った事は一度もありませんよ。
むしろ、一眼イイなぁと思う事が多いです(^^;
ちなみに私は、タブレットに付いてきたフォトショップ エレメンツ2.0を使っています。
単体では1万前後の廉価版フォトショップで、最新版は4.0だったかな。
安くて古いソフトを酷使しております。貧乏なので(^^;
(いつか金持ちになったろーと密かに思っているのですが(^^;)
他にも無料で使えるGIMPとか、フリーウェアをベクターであさっています(^^;
オンラインソフトのダウンロードサイトであるベクターでは、グラフィックソフトだけでなく、役立つソフトがたくさんダウンロードできるので、便利ですよね。
たぶん、知っていると思いますが、この書き込みを見た他の人で、ご存じない方の役に立つよう、一応リンクを貼っておきますね。ちなみに、私はベクターの回し者ではありません(^^; 良いモノは良いと勧めたくなります。また、ベクターでは、コンピュータウィルスのチェックをしてからオンラインソフトを登録しているので安心です。
Windows用
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/
Macintosh用
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/
といいつつ、どんなソフトかまだ分からないのですが、後でググってみます(^^;
ぶーにゃんさんの写真を見て、編集のクオリティについて「?」と思った事は一度もありませんよ。
むしろ、一眼イイなぁと思う事が多いです(^^;
ちなみに私は、タブレットに付いてきたフォトショップ エレメンツ2.0を使っています。
単体では1万前後の廉価版フォトショップで、最新版は4.0だったかな。
安くて古いソフトを酷使しております。貧乏なので(^^;
(いつか金持ちになったろーと密かに思っているのですが(^^;)
他にも無料で使えるGIMPとか、フリーウェアをベクターであさっています(^^;
オンラインソフトのダウンロードサイトであるベクターでは、グラフィックソフトだけでなく、役立つソフトがたくさんダウンロードできるので、便利ですよね。
たぶん、知っていると思いますが、この書き込みを見た他の人で、ご存じない方の役に立つよう、一応リンクを貼っておきますね。ちなみに、私はベクターの回し者ではありません(^^; 良いモノは良いと勧めたくなります。また、ベクターでは、コンピュータウィルスのチェックをしてからオンラインソフトを登録しているので安心です。
Windows用
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/
Macintosh用
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/
なるほど!>MASAHIDEさん
ご訪問・コメント(お役立ち情報も)有難うございます。
最近の記事でも一眼で撮った写真ばかりではないのですけれど(^^;)、いずれにしてもソフトによる編集の品質は個人的には結構気にしていました。
コメントいただいたようにあまり気にならない程度だったのなら、一安心ですが。
ベクターとかのフリーソフトは、あまりよく知らないのと、うまく自分の求めているものに合っているものが探せる自信がないのとで、市場のパッケージソフトにいってしまいました。。良いソフトもたくさんあるでしょうね!
MASAHIDEさんは、タブレットをお持ちなのですね~。いいなあ。次はタブレット購入が目標ですが、最近の出費を省みると、そうそう買えぬなあと。。
最近の記事でも一眼で撮った写真ばかりではないのですけれど(^^;)、いずれにしてもソフトによる編集の品質は個人的には結構気にしていました。
コメントいただいたようにあまり気にならない程度だったのなら、一安心ですが。
ベクターとかのフリーソフトは、あまりよく知らないのと、うまく自分の求めているものに合っているものが探せる自信がないのとで、市場のパッケージソフトにいってしまいました。。良いソフトもたくさんあるでしょうね!
MASAHIDEさんは、タブレットをお持ちなのですね~。いいなあ。次はタブレット購入が目標ですが、最近の出費を省みると、そうそう買えぬなあと。。
ただ過ぎ行くために
Nikon D50 with
Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm f/3.5-5.6G
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
Canon IXY DIGITAL 55
counter
Photoback
calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
archives
latest entries
(05/10)
(05/06)
(05/04)
(04/29)
(04/27)
profile
HN:
ぶーにゃん
性別:
非公開
職業:
いまのところ会社員。
rights notice
All rights reserved.
search
Harbot
latest trackbacks